出版物・論文

出版物・論文

  • 加藤弘通(2020)第6章「生徒指導」<執筆・編集> 心理科学研究会(編)『中学・高校教師になるための教育心理学第4版』有斐閣
  • 加藤弘通・川田学 <編著>(2020)「心理学概論:歴史・基礎・応用 (公認心理師の基本を学ぶテキスト 2) 」有斐閣
  • 伊藤崇(2020) 越境する認知科学シリーズ第4巻「大人につきあう子どもたち:子育てへの文化歴史的ア プローチ」(共立出版)
  • 崎田嘉寛「学校体育に『スポーツ』は必要か」『ともに生きるための教育学へのレッスン40』明石書店、2019
  • 加藤弘通(2020) 第2章 思春期の発達と問題行動 白井利明(編著)『生涯発達の理論と支援』 金子書房, pp.14-23.
  • 加藤弘通(2019) 第4章 調査からみる子どもの貧困と学校の関係 吉住隆弘・川口洋誉・鈴木晶子(編著)『子どもの貧困と地域の連携・協働:〈学校とのつながり〉から考える支援 明石書店
  • 加藤弘通(2019) 教育心理学ー〈マインド〉から〈アウトカム〉へ 下司晶・丸山英樹・青木栄一・濱中淳子・仁平典宏・石井英真・岩下誠(編)『教育学年報11 教育研究の新章』世織書房, pp.141-160.
  • 川田 学(2019) 「新・育ちあう乳幼児心理学:保育実践とともに未来へ」心理科学研究会編 有斐閣
  • 川田学(2019)保育的発達論のはじまり:個人を尊重しつつ、「つながり」を育むいとなみへ ひとなる書房
  • 北海道大学教育学部 宮﨑隆志+松本伊智朗+白水浩信(編者)「ともに生きるための教育学へのレッスン40」