出版物・論文

出版物・論文

  • 川田学(2023)保育風土論のための研究ノート:問題としての「子ども理解」.子ども発達臨床研究, 18(特別号), 63-74.
  • Yew Lee Marcruz Ong & Manabu Kawata (2023) Teacher support for children’s base-10 understanding in Japanese kindergartens. International Journal of Early Years Education (DOI: 10.1080/09669760.2023.2259443)
  • ルース・リスター著/松本伊智朗(監訳)/松本淳・立木勝(訳)(2023)新版 貧困とはなにか―概念・言説・ポリティクス. 明石書店
  • 守屋淳(2023)「令和の日本型学校教育」の奇妙さについて-「個別最適な学び」に着目して-. 教育学の研究と実践,第18号(北海道教育学会)
  • 加藤弘通(2023) 第5章 いじめ・問題行動へのアプローチ 1 発達心理学からみたいじめ・問題行動  下司晶 編著『未来の教育を創る教職教養指針 8 道徳教育』 学文社
  • Ayumi Tanaka, Ayame Tamura, Ryo Ishii, Shin-ichi Ishikawa, Naoki Nakazato, Kazuhiro Ohtani, Michiko Sakaki, Takashi Suzuki & Kou Murayama (2023). Longitudinal Association between Maternal Autonomy Support and Controlling Parenting and Adolescents’ Depressive Symptoms, Journal of Youth and Adolescence,52, pp. 1058–1073 【DOI】https://doi.org/10.1007/s10964-022-01722-1
  • Ohtani, K., Tamura, A., Sakaki, M., Murayama, K., Ishikawa, S.-i., Ishii, R., Nakazato, N., Suzuki, T., & Tanaka, A. (2023). Parental perception matters: Reciprocal relations between adolescents’ depressive symptoms and parental perceptions. Journal of Counseling Psychology, 70(1), 103–118. 【DOI】https://doi.org/10.1037/cou0000632
  • アンディ・ハーグリーブス、マイケル・フラン著、木村優・篠原岳司他・監訳(2022)『専門職としての教師の資本:21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン』金子書房
  • 及川智博・中島寿宏・岩谷樹・井内聖・吉川和幸・川田学(2022)保育者たちがふり返る“COVID-19パンデミック”の1年目.北海道大学大学院教育学研究院紀要, 140, 117-154.
  • 川田学(2022)子どもの貧困と遊び:調査と保育実践の考察を通して.子ども学, 10, 60-80.(査読有)