「2021年度新入生ならびに2年生に対する学部長の歓迎挨拶」が教育学部ホームページに掲載されました。 (画像をクリックすると、全文お読みいただけます)
北海道新聞の小中高生(およびその保護者)向けページ「悩みごとナビ」で、当センターの研究者が執筆を担当したQ&A(2018年5月~2021年1月分)をこの度、広報誌「ピンチのおとも」にまとめ発行しました。デザイン・イラスト […]
当センター教員・加藤弘通准教授が執筆にかかわった書籍(下記3点)が出版されました。 詳しくは、各出版社ホームページよりご確認いただけます。 (書籍の画像をクリックすると、各出版社ホームページにリンクします) 子ども家庭支 […]
当センター教員・川田学准教授も理事として運営に携わっている「NPO法人子育て応援かざぐるま」(代表理事・山田智子さん)から、「プレママ&プレパパと0・1・2・3歳児を育てる親子のための子育て応援ブック」が発行されました( […]
札幌市と当センターが共同で行った「札幌市 思春期・若年期の女性を対象とした意識に関する調査報告書」が札幌市ホームページに公開されました。 この調査は、 10代後半から20代前半の思春期・若年期の女性がどのような困りごとや […]
川田学准教授(乳幼児発達論研究室)に日本保育学会第57回「保育学文献賞」の授賞が決定しました(画像をクリックすると、北大・教育学部HPの記事にリンクします)。
当センター教員の加藤弘通准教授、川田学准教授らの執筆による書籍「日本の子ども研究-復刻版解題と原著論文-(大泉 溥:編)」が、クレス出版より刊行されました(2021年1月)。特論1を川田、特論4を加藤が担当。さらに、特論 […]
北海道新聞で連載されている「悩みごとナビ」では、小中高生のよくある悩みに、当センターの教員も週替わりで回答しています。 下記バナーをクリックすると、2018年5月からのバックナンバーを読むことができますので、ぜひご覧くだ […]
2020年3月1日に予定していながら、COVOD19感染拡大のために延期になった企画をオンラインで開催することになりました。全国の保育者や保育研究者のリレートークもまじえながら、著者である川田学といっしょに『保育的発達論 […]