北海道大学/大学院教育学研究院/教育学部
Language
トップイメージ

  • ホーム
  • News一覧
  • 受賞
  • 川田学教授(乳幼児発達論)の編著『子どもをあらわすということ』(北大路書房)が、ブックファースト新宿店の「名著百選 私が今年、出会った一冊」(2025年)に選出されました。

News

川田学教授(乳幼児発達論)の編著『子どもをあらわすということ』(北大路書房)が、ブックファースト新宿店の「名著百選 私が今年、出会った一冊」(2025年)に選出されました。

2025年11月11日 受賞

 川田学教授(乳幼児発達論)の編著『子どもあらわすということ』(北大路書房 2025年3月刊行)が、ブックファースト新宿店の「名著百選 私が今年、出会った一冊」(2025年)に選出されました。「名著百選」は、著名人が選者となりおすすめの一冊をコメントつきで推薦するものです。『子どもをあらわすということ』は、作家の滝口悠生氏(「死んでいない者」で2016年に第154回芥川賞受賞)が推薦されています。

 

ブックファースト新宿店HP 「名著百選 私が今年、出会った一冊」:
https://www.book1st.net/fair/2025/11/001528.html

「名著百選2025」の推薦書リストはこちらからご覧ください(2ページ)

北大路書房HP 書籍案内:https://www.kitaohji.com/book/b657422.html

 

 書籍『子どもをあらわすということ』をもとにした、教育学研究院付属子ども発達臨床研究センター主催の講演(発達支援フォーラム2025spring「〈子ども〉ってナンだろう?」2025年3月)の様子はこちらをご覧ください。

 


トップへ戻る