2025年08月04日 イベント おしらせ
2025年8月3日に、教育学部「自由参加プログラム」が実施されました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
辻智子教育学部長による歓迎のことば
伊藤崇先生による模擬講義「デジタルテクノロジーの発展と子どもの発達」
光本滋先生による模擬講義「高校生のための教育学――学校教育と学生の権利」
教育学部生による教育学部紹介
参加者の声(一部)
・身近な物を使いながら説明してくれたので、興味を持つことができた。話の内容は難しかったが楽しかった。(高校1年生)
・高校生向けに、わかりやすく教育論や校則について教えてもらえて面白かった。(高校1年生)
・学部やゼミを詳しく説明してくれて、ネットで調べて見るよりも生徒さんの声を直接聞ける事で、より大学生活をイメージすることが出来ました。(高校2年生)
・色々な立場の学生が、親身になってわかりやすく質問に答えていたのが良かった。(高校1年生)
・教育学部と教員養成との違いを学べたのが1番大きかった。(高校1年生)
・全く知らない状態から教育学とはなにか、北大の教育学部はどんなものかを学ぶことができました。勉強頑張ろうと思うきっかけになりました。(高校2年生)
・全体的に雰囲気が良く、皆さん笑顔で詳しく説明してくださったことで緊張もほどけました。皆さんの仲の良さを感じ、大学生活の内容にも興味を惹かれ、より教育学部に惹かれました。(高校1年生)