北海道大学/大学院教育学研究院/教育学部
Language
トップイメージ

専門分野の紹介

更新日:
教育心理学講座

学習神経心理学

テーマ

学習能力の発達とその障害に関する神経心理学的研究,学習障害に対する支援方法の開発

紹介

「読み」「書き」「計算」などの基礎的学習能力の習得過程やその障害メカニズムについて、認知心理学的検査、脳波(事象関連電位)、脳機能画像検査などを用いて、神経心理学的視点から検討を行っている。院生が主体となり学習につまずきのある子ども達への学習支援にも取り組んでおり、認知特性のみならず、意欲・注意・情動調整など学習に影響するさまざまな側面を考慮し支援方法の検討を行っている。また、小学校と連携し、学習のつまずきが顕在化する前に支援介入を行う「RTI(Response to Instruction:介入に対する反応)モデルを用いた音読支援」についての実践研究を行っている。  評価や支援の中での気づきを研究に繋げる、研究から得られた知見を教育実践や治療的介入に生かす、という双方向性の研究を目指している。

求める学生像

学習に関わる能力の発達、学習のつまずきやその支援法について、認知心理学的な視点から研究したい人を歓迎します。
子どもの実際の学習の様子から研究を立ち上げます。学習につまずく子ども達に共感的に関わることのできる人を希望します。

教員の紹介

修士論文,博士論文のテーマ

・文字や単語に対する早い処理過程とその発達:事象関連電位を用いた検討
・発達性ディスレクシアの音韻障害に関する検討
・高等教育における日本人学生の英語学習困難の背景
・計算困難のサブタイプと認知能力の関係
fMRIを用いた視覚・空間ワーキングメモリと漢字の読み書きスキルの関係についての検討
 
 
 
トップへ戻る