イベント・セミナー

研究でいじめをへらすことはできるのか?

  • 2025年度 公開講座「子どもの育ちを考える」
    18:00 ~ 19:00
    オンライン(ZOOM)
    市民一般(関心のある方はどなたでも)/「ビデオオフ」参加、歓迎です
    参加無料/事前申込要(お申込みいただいた方にZOOMのミーティングIDをお知らせいたします)

研究でいじめをへらすことはできるのか?

この講座では、いじめなどの思春期に起きる問題を「発達するとなぜ問題を起こせ
るようになるのか?」という視点から研究している加藤先生に話を伺います。聞き
手は小学校で学びの支援コーディネーターとして子どもたちのさまざまな悩みに向
き合っている髙田さん。2人のお話から、子どもたちを支援する大人の関わり方に
ついてヒントを探りたいと思います。

■日時:2025年11月19日(水)18時~19時
■講師:加藤 弘通(北海道大学・発達心理学研究室/子ども発達臨床研究センター兼任教員)
■聞き手:高田 瞳(札幌市立前田中央小学校教諭・学びの支援コーディネーター)
■実施方法: ZOOM(お申込みいただいた⽅にミーティングIDをお知らせします)
■参加費:無料
■主催:北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター

◎お申込み方法 専用フォームまたはメールでお申し込みください。
▶専用フォームからのお申込み :QRコードを読み込むか、以下のリンクをクリックしてください。

 

https://forms.gle/suufikFi5cJn9c958

▶メールでのお申込み :
件名を「2025年第1回公開講座申込」とし、①~③を明記して、(rcccd-hu★edu.hokudai.ac.jp宛にお申込みください。※★を@に変えてお送りください。)
①お名前(フルネーム) ②メールアドレス(ZOOMの案内を受信するアドレス) ③ご所属・ご職業
※お申込みいただいた方には、開催日の5日前を目安にZOOMのご案内をお送りします。
当方からのメール(ドメイン:@edu.hokudai.ac.jp)をお受け取りいただけるよう、予め受信設定の確認をお願いいたします。