イベント・セミナー
〈子ども〉ってナンだろう?
-
- 終了しました
-
北海道大学子ども発達臨床研究センター 発達支援フォーラム2025spring
- 13:30 ~ 16:30
- 北海道大学・遠友学舎
- 関心のあるかた、どなたでも
(画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。)
〈子ども〉ってナンだろう?
1950年には国民の3人に1人が子ども、2025年は10人に1人。現代日本は、子どもがマイノリティ(少数派)?子ども関連予算は増えてるけど、社会の子ども観はどうだろう?あらためて〈子ども〉ってナンだろう? と語り合いたい。
企画趣旨 川田 学(子ども発達臨床研究センター・准教授)
第1部 基調講演
「『子どもをあらわすということ』から見えてくる世界」
青山 誠(社会福祉法東香会理事・保育統括)
第2部 トークセッション
テーマ:「〈子ども〉ってナンだろう?」
青山 誠 (保育者/社会福祉法人東香会保育統括)
宮武大和 (札幌トモエ幼稚園・主幹教諭)
長津詩織 (名寄市立大学・講師)
川田 学 (子ども発達臨床研究センター・准教授)
お問い合わせ:moe-endo★edu.hokudai.ac.jp(★を@に変えてください。)