イベント・セミナー
【シンポジウム】子どもたちの「日常 」(ZOOM) -地域研究から考える-
-
- 終了しました
-
日本発達心理学会国内研究交流委員会/北海道大学・子ども発達臨床研究センター共同主催
子ども発達支援研究プロジェクト
- 13:30 ~ 16:30
- オンライン(ZOOMウェビナー)
- 関心のある方、どなたでも 参加無料/事前申込要 (申込〆切:8月4日)
日本発達心理学会国内研究交流委員会/北海道大学・子ども発達臨床研究センター共同主催シンポジウム
子どもたちの「日常」-地域研究から考える-
新型コロナウイルスの感染拡大下においては,子どもたちにとっても,地域で暮らす日常が非日常で埋め尽くされる日々が続いてきました。
そんな今だからこそ,地域で過ごす日常が子どもたちの発達にとってどんな意味を持つかを,大人が集って考える大切な時間にしたいと思います。
- 企画・司会
及川 智博(名寄市立大学保健福祉学部・講師 / 日本発達心理学会国内研究委員会委員)
川田 学(北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター・准教授)