北海道大学/大学院教育学研究院/教育学部
Language
トップイメージ

教員の紹介

更新日:

E-mail

eohno*edu.hokudai.ac.jp
*を@に置き換えてください。

専門分野

教育方法学

学部所属

教育基礎論分野

学院所属

学校教育論講座

メッセージ

教育方法学の研究では、授業を高いところから見物し口先だけで批評するのではなく、授業の目的、内容、方法の各レベルで具体的な研究の成果を積み上げていくことが大切です。失敗にもめげずいろいろと工夫しながら作り上げていくのが好きな学生に向いていると思います。

専門領域

教育方法学・自然科学教育論・物理教育論

研究テーマ

教育課程づくり、授業づくりを研究しています。

研究の内容を表すキーワード

教育内容構成、授業分析、授業プラン設計、教授過程

研究の詳細な内容

私自身は、自然科学教育を中心に研究しています。研究室では、教科教育における教授過程の基本構造を明らかにするため、教育内容、教材、授業プランの研究開発、授業の分析方法の検討を行っています。近年は、教員養成についての実践的な研究にも興味をもっています。

略歴

  • 1984年関西学院大学大学院理学研究科後期課程入学
  • 1987年同課程修了(理学博士:1989年)
  • 1987年シャープ株式会社 技術本部中央研究所就職
  • 1995年同社退職
  • 1995年北海道大学教育学部助教授 就職
  • 2000年北海道大学大学院教育学研究科 助教授
  • 2007年同大学大学院教育学研究院 准教授
  • 2009年同大学大学院教育学研究院 教授

主な研究業績

【論文】

  • FCI問題解答時の眼球運動と解答後のインタビューとの対応関係  大野 栄三, 下條 暁司, 岩田 みちる、物理教育 67(1) 16 – 21 2019年3月
  • 物理の授業は何を要求されているのか 大野 栄三、理科教室 61(12) 48 – 51 2018年12月
  • Poset Structure in Physics Textbooks and Lesson Plans, 大野 栄三 CONTEMPORARY SCIENCE EDUCATION AND CHALLENGES IN THE PRESENT SOCIETY: PERSPECTIVES IN PHYSICS TEACHING AND LEARNING São Paulo: FEUSP 2017年10月 ISBN:978-85-60944-83-5 E-book
  • An excerpt from an eye-tracking comparative study between Poland and Japan with the use of Force Concept Inventory Roman Rosiek, Mirosława Sajka, Eizo Ohno, Atsushi Shimojo, Michiru Iwata, and Dariusz Wcisło AIP Conference Proceedings 1804(060003) 1-7 2017年
  • Analysis of Problem Solving Processes in Physics Based on Eye-Movement Data 大野 栄三、下條暁司、岩田みちる Proceedings of INTERNATIONAL CONFERENCE GIREP EPEC 2015 64-70 2016年12月
  • 研究志向の大学院における教員養成の取り組み 姫野 完治、大野 栄三、近藤健一郎 北海道大学教職課程年報 (6) 1-10 2016年3月
  • 研究志向の大学における教職課程の現状と学生の意識に関する基礎研究ー北海道大学を事例にしてー 姫野 完治、大野 栄三、近藤 健一郎 北海道大学教職課程年報 (5) 1-10 2015年3月
  • Coherent Structure of Classroom Discourse in Teaching Physics Concepts 大野 栄三 Proceedings of The World Conference on Physics Education 2012 117-122 2014年
  • “Physics knowledge to be taught” described by information flow. JPS Conference Proceedings: Proceedings of the 12th Asia Pacific Physics Conference (APPC12) 1 017009-1-017009-4 2014年
  • Coherent Structure of Classroom Discourse in Teaching Physics Concepts. Proceedings of The World Conference on Physics Education 2012 117-122 2014年
  • 研究指向の大学における教員養成 ─北海道大学を例とした小論─、日本教師教育学会年報 21 31-36 2012年
  • Analytic frameworks for studying science classroom discourse with dynamic semantic approach, Proceedings GIREP-EPEC Conference 2011 266-271 2012年
  • 教員養成の現状と課題、大学の物理教育 17(1) 4-7 2011年3月
  • 理科教育で育てたい学力、教育 60(11) 61-69 2010年11月
  • 授業プランのデザインを基軸とした大学院教育プログラムの開発、北海道大学大学院教育学研究院紀要 (108) 141-149 2009年
  • 構成主義と理科教育:構成主義という用語の意味と理科教育、日本物理学会誌 51(7) 6-9 2008年7月
  • 悉皆学力調査が抱えるパラドックス、教授学の探究 (25) 159-164 2008年

 

【学会発表等】

  • Science education for sustainable communities in Hokkaido, 大野 栄三 World Conference on Science Literacy 2019 2019年10月17日 China Association for Science and Technology
  • 物理教育研究における視線計測技術の活用動向 大野 栄三 日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月12日
  • 物理教育研究における眼球運動計測 大野 栄三 第5回新潟大学レッスンスタディとアクティブラーニングのシンポジウム兼ワークショップ 2019年3月2日
  • FCI問題解答時の思考過程と眼球運動:学生は物体の速度、加速度をどう捉えているか 大野 栄三 日本物理学会2018年秋季大会 2018年9月10日
  • Eye movement study of mechanics problem solving using multimodal options , Jouni VIIRI, Jasmin KILPELÄINEN, Martina KEKULE, Eizo OHNO, Jarkko HAUTALA GIREP-MPTL 2018 2018年7月10日
  • FCI問題解答時の思考過程と眼球運動の関係  大野 栄三 日本物理学会第73回年次大会 2018年3月22日 日本物理学会
  • Force Concept Inventory解答時の視線運動 ━ 統計的解析の試みとその国際比較 ━ 大野栄三、Roman Rosiek、Miroslawa Sajka、下條暁司、岩田みちる 日本物理教育学会第34回物理教育研究大会 2017年8月12日
  • Statistical analysis of eye movement data during problem solving in Force Concept Inventory 大野 栄三 GIREP-ICPE-EPEC 2017 2017年7月5日
  • 物理教科書と授業プランがもつ半順序構造とその特質 II 大野 栄三 日本物理学会 第72回年次大会 2017年3月19日
  • 公開シンポジウム「次期学習指導要領を問う ー「コンピテンシー」と「教科の本質」を中心にー」 大野 栄三 日本教育方法学会 第52回大会 2016年10月1日
  • 物理教科書と授業プランがもつ半順序構造とその特質 大野 栄三 日本物理学会 秋季大会 2016年9月15日 日本物理学会
  • Examining the Effects of Displaying Clicker Voting Results on High School Students’ Conceptual Learning Outcomes: A Comparative Study between Taiwan and Japan Yu-Ta Chien, Eizo Ohno, Yu-Hsien Lee, Kohsuke Nomura, and Chun-Yen Chang 2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE) 2016年8月28日 East-Asian Association for Science Education
  • Eye-movement Analysis while Solving Force Concept Inventory: A Comparative Study between Japan and Poland Eizo Ohno, Roman Rosiek, Miroslawa Sajka, Atsushi Shimojo, Michiru Iwata 2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education (EASE) 2016年8月27日 East-Asian Association for Science Education
  • Force Concept Inventory解答時の視線運動解析の国際比較 大野栄三, Roman Rosiek, Miroslawa Sajka, 下條暁司、岩田みちる 第33回物理教育研究大会 2016年8月6日 日本物理教育学会
  • Partially Ordered Structure in Physics Textbooks and Lesson Plans: Its Mathematical Representation and Application 大野 栄三 The 2nd World Conference on Physics Education 2016年7月12日
  • 高校の理数教育は”inactive learning”か 大野 栄三 日本教育方法学会第19回研究集会 2016年6月18日 日本教育方法学会
  • 授業プランと物理教科書記述の分有関係構造の比較研究 大野 栄三 日本物理学会第71回年次大会 2016年3月20日
  • Web ベースのレスポンスシステム CloudClassRoom を活用した授業研究 Yu-Ta Chien, Chun-Yen Chang, 大野栄三 PCカンファレンス北海道2015 2015年11月14日
  • Force Concept Inventory解答過程の視線計測技術を使った分析 大野栄三、下條暁司、岩田みちる 日本物理教育学会第32回物理教育研究大会 2015年8月8日
  • A Qualitative Study on Eye-tracking Analysis of Physics Problem Solving 大野 栄三、下條暁司、岩田みちる The 3rd International Conference for Science Educators and Teachers 2015年7月18日
  • Investigating How Students Use Voting Results Aggregated by Clickers to Participate in Peer Discussion Yu-Ta Chien, Chun-Yen Chang, Yu-Hsien Lee, Tsung-Yen Li, Eizo Ohno The 3rd International Conference for Science Educators and Teachers 2015年7月18日
  • Methodological investigation of physics textbook analysis based on triadic model of the signs 大野 栄三 GIREP & EPEC 2015 2015年7月9日
  • Analysis of problem solving processes in physics based on eye-movement data 大野栄三、下條暁司、岩田みちる GIREP & EPEC 2015 2015年7月9日
  • 教科書記述の記号論的解釈に基づく物理教科書の分析 大野 栄三 日本物理学会第70回年次大会 2015年3月24日
  • Methodological Investigation of Physics Textbook Analysis Focused on Information 大野 栄三 2014 Second IHPST Asian Regional Conference 2014年12月6日
  • Analysis of Physics Textbooks Based on the Triadic Model of Descriptions 大野 栄三 NTNU-HU-SNU Joint Symposium on Science Education & the 17th HU-SNU Joint Symposium Satellite Session 2014年12月3日
  • 教科の知識内容と実験・観察活動の関係に着目した理科教科書分析: 理論的フレームワークと教科書比較事例の紹介 大野 栄三 日本教育方法学会第50回記念大会 2014年10月12日
  • Mathematical Model of Didactic Structure of Physics Knowledge embodied in Physics Textbooks 大野 栄三 GIREP-MPTL 2014 2014年7月8日

 

【書籍】編著または分担執筆

所属学会

日本教育方法学会、日本カリキュラム学会、日本物理教育学会、日本物理学会、コンピュータ利用教育学会、日本教育学会

担当する授業

学部
教授学
専門演習I, II, III, IV
学校教育実習
大学院
教育方法学
学校教育調査実験I, II
教職科目
教育方法論

国際交流科目、ラーニング・サテライト授業

トップへ戻る